YAG おすすめサービス(広告)
★Enzooの沖縄観光レポート♡
ハイサイ!
うちなー2世のEnzooです。
今回は那覇にある、やちむん(焼き物)通りを紹介します。
沖縄県那覇市壺屋1丁目9-32
http://www.tsuboya-yachimundori.com/
やちむんとは、沖縄の言葉で焼きもののこと。
約330年前、琉球王府が各地に散らばっていた陶工を壺屋に集めたのが、壺屋焼の歴史のはじまりです。
スージグヮー(路地)や石畳、石垣、赤瓦の屋敷、ウガンジュ(拝所)など、昔ながらの面影を残す通りに、技を受け継ぐ窯元、やちむん・シーサーの販売店、骨董店、飲食店が軒を連ねています。
HPより引用
壺屋のやちむん通り入口にある高さ3.62m、重さ約3トンの巨大なシーサーです。
壺屋の陶工の方々が5ヶ月かけて作成した作品です。
通りに入ると、やちむんのお店がズラッと並んでいるので、ブラブラ歩くだけでも楽しいですよ♪
南窯(ふぇーぬかま)
伝統工芸品の店『ありよし』
やちむん通りはオシャレなカフェも多いんです。
オススメのカフェを紹介します!
沖縄県那覇市壺屋1-8-12
那覇市壺屋に佇むカフェと工芸品の販売を営む小さなお店です。
HPより引用
波照間黒糖ミルクぜんざい(ドリンクセット)¥950
沖縄のぜんざいは金時豆と白玉とかき氷が入った冷たいスイーツです。
暑い沖縄でオススメのスイーツですので、1度食べてみて下さい♪
茶太郎ではやちむんの販売もしていました。
カフェの食器もやちむんを使用していて、やちむん通りらしいカフェですね。
オシャレなやちむんに囲まれてリラックスしましょー!
次回のレポートもお楽しみにー!
1985年生まれ 湘南育ち。
2011年より横浜のゲイバーの店舗運営に携わる。
うちなー二世という事もあり、観光客とうちなーの両方の目線で捉えた沖縄を紹介していきます。
BE☆ST-Yokohama- (BEAST)
http://www4.hp-ez.com/hp/beast2011
記事はありません。
YAG おすすめサービス(広告)
YAG おすすめサービス(広告)
YAG おすすめサービス(広告)